会社概要

商 号 | 清水クレーンサービス株式会社 |
代表者 | 清水 博纪 |
許可番号 | 設業許可 一般建設業 とび・土工工事業 機械器具設置工事業 [新潟県知事(般-03)第18851号] |
資本金 | 10,000,000円 |
所在地 | 新潟県南魚沼市西泉田1028番地1 |
連絡先 | TEL:025(773)5908 FAX:025(772)8255 MAIL:scs.co☆athena.ocn.ne.jp ※「☆」を「@」にして送信してください |
事業内容 | クレーン揚重業・重量物据付設置工事業 |
取引銀行 | 新潟懸信用組合 六日町支店 第四北越銀行 六日町支店・六日町中央支店 大光銀行 六日町支店 |
免許 資格 | 〇とび土工工事業県知事許可(第18851号) 〇機械器具設置工事業県知事許可(18851号) 〇移動式クレーン免許 〇大型特車免許 〇大型免許 〇あと施工アンカー第一種、特二種免許 〇車両系建設機械(基礎工事、整地運搬積込掘削) 〇玉掛 〇日本鉄道施設協会重機械運転者等資格認定証 〇ガス溶接、アーク溶接 〇墜落防止用器具 〇高所作業車 〇酸素欠乏 〇土留支保工 〇全国クレーン建設業協会、クレーン安全協議会、安全衛生協議会加盟 その他 |
対応エリア
新潟県南魚沼市を中心に、新潟県内・近県の現場を中心に活動しております。
遠隔地(全国対応可)の場合は、提携事業者の手配も可能です。
SDGsへの取り組み


■労働条件(給与等)の改善

■社員の健康増進対策の推進(健康診断等)
■土壌汚染、大気汚染の防止・抑制
■安全運転の励行

■将来の担い手(児童、学生)に向けた、講習や見学会の実施

■育児・介護を理由とした短時間勤務制度の整備
■育児・介護休業の取得推進(男女ともに)

■労働条件(給与等)の改善

■社員の健康増進対策の推進(健康診断等)
■土壌汚染、大気汚染の防止・抑制
■安全運転の励行

■将来の担い手(児童、学生)に向けた、講習や見学会の実施

■育児・介護を理由とした短時間勤務制度の整備
■育児・介護休業の取得推進(男女ともに)


■都市計画や維持管理への貢献
■防災・減災対策(耐震住宅の普及推進等)
■除雪作業による貢献

■激甚化、頻発化する災害に対する対応能力向上

■プラスチックごみの排出抑制


■都市計画や維持管理への貢献
■防災・減災対策(耐震住宅の普及推進等)
■除雪作業による貢献

■激甚化、頻発化する災害に対する対応能力向上

■プラスチックごみの排出抑制

■地域保全活動への参加(道路の草刈り、ゴミ拾い等)


■地域における協力体制の構築

■地域保全活動への参加(道路の草刈り、ゴミ拾い等)


■地域における協力体制の構築